<地ビール>人気再び 若い世代、ワインのように(毎日新聞)

 15年前に次々と誕生した後、ブームが去ったかに見えた「地ビール」が再び人気を集め始めた。16日に京都市で、京都初という地ビールイベントが開かれる。23日には大阪・ミナミでも関西のブランドを集めた催しが開かれる。当初のファンだった中高年層が「第3のビール」などに流れる中、ワインのように楽しむ若者が増えているのだという。

 地ビールは94年の酒税法改正で誕生。滋賀県内では「長浜浪漫ビール」(長浜市)▽「びわこいいみちビール」(甲賀市)▽ブルーメの丘の地ビール(日野町)の3醸造所が、いずれもビアレストラン併設型で次々開業した。

 日本地ビール協会によると、地ビール人気は3年ほど前から復活。全国の出荷量は約2万8800キロリットル(08年)と5年前からほぼ倍増した。04年に出荷量40キロリットルを割った長浜浪漫ビールも、07年以降は45キロリットル以上の出荷が続いている。同協会は「地ビール人気はビールに先入観のない40歳以下の世代が中心」と話す。

 京都のイベントは、地ビールを扱う酒店と市民有志で作った実行委が企画。若者が集まる商業モール「新風館」(京都市中京区)で、約20社の40銘柄を1杯300円で提供する。主催者の酒店経営、山岡茂和さん(35)は「ビール全体の売り上げが年々減る中、地ビールの復活は少し古くて新しい動き。本格的に関西に再上陸させたい」と意気込んでいる。【稲生陽】

終盤国会は剣が峰 小沢氏再聴取、野党が集中砲火 延長なら参院選先送り(産経新聞)
B型肝炎訴訟、「早急に協議開始を」−全国原告団・弁護団(医療介護CBニュース)
<お別れの会>小林公平さん=6月2日、大阪市のホテルで(毎日新聞)
<東京都文京区>男性職員が初の育休取得 区長「うれしい」(毎日新聞)
<残業代訴訟>添乗員派遣会社に支払い命令 東京地裁(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。